ウルトラマントリガー23話 ヒロインピンチ シズマユナ首絞めピンチ

関連ツイート
業界における偉大な変身ヒロインである魔法少女アイや超昂天使エスカレイヤーですら今では擦られることは稀なのと、作品がバックボーンとなると世界観の広がりってほぼ皆無なので、如月火煉の前に広がってる無限のヒロインピンチの可能性に痺れるんだよな。完成される前にやれること全部やって欲しい。
— Noel (@skroel) September 5, 2022
如月火煉の二次創作が順調に増えているのは良いことだと思う。色んなクリエイターが互いに影響し合ってひとつのコンテンツを創り上げる文化に懐かしさを感じる。同じヒロインピンチの系譜から『心霊研究部』シリーズなんかを思い出してワクワクしてしまった。
— Noel (@skroel) September 5, 2022
流子は倒れ皐月は消えマコすらも行方不明ヒロイン三人が不在と云キルラキル最大のピンチ。此儘ではチャンネルを変え予約を解除されて仕舞。だが諸君見放のは未早い我々には四天王が居。裸のヌディストがいる満艦飾家が居例此世がカバーズの世界に成うともし太く生る人間が居綻を突立上れ最強の五人と共
— キルラキル次回予告bot (@Kirurakirubot) September 5, 2022
メインヒロインのピンチシーンから
— YOJO (@oojy4020) September 5, 2022
ピンチになって髪切ったりヒーローの登場に涙ぐんだり嫌味なキャラに理不尽なこと言われたり記念すべき100巻で長尺鬼ごっこするキャメル、ヒロイン力が高くて面白いよ……その上今季OPかわいそうだから…
— だすと (@dasuto000) September 5, 2022
じゃあ②で
最近は戦えるヒロインが主流だからそれなら安心。ただ…②だと最後の最後ヒロインのピンチを自分が虫嫌いを克服して助けなければならない場面が絶対あるんですよね😭となると何も居ない!何も居ないったら!〔ポケットのダンゴムシを必死に庇った過去でナウシカパターンに期待
— 悠癒の塩ちゃん (@massageyuuyu) September 5, 2022
はい❢ふつーに生活していたヒロインの家に、なんと!脱獄犯が押しかけます❢❢そして🗡チラつかせながら脅します😱
「俺の感情一つでどうとでも出来る」…ピンチ❢ヒロインはどうなるの❓❗ってな感じです❢あとは……見てのお楽しみ🎵— TOUZUKI.K👶🌙専垢 (@TOUZUKI4) September 5, 2022
ヒロインがピンチになるのは定番ですよね。そんなヒロインだからこそ心から応援してしまいます。
えっ、少数意見?— 風のように (@shilbaram) September 5, 2022
ヒロインのピンチ、行き過ぎるとアカンしなぁ。
どこまでならおっけーなのか手探り。— 思考機械🔞@ノクターンでR18小説投稿中 (@thinking_m0) September 5, 2022
ブルリファーのふぉろわっさんには申し訳ねぇのだが…わしゃリフレクターのみんなのえちい小説を書くことに真剣になって取り組んでおります。特に私が提供するのはヒロインピンチ…プリキュアとかセラムンとかの敵に追い詰められてピンチになる所を本気で書きたいと思うておるのじゃ。すまぬの
— ◇みく@ブルリフTありがとう◇ (@warao_ura) September 5, 2022
@musha_sizuka
フォローありがとうございます😊
ヒロインピンチ大好き。— メアーちゃん@紅楼夢【い04-a】 (@mareflame) September 5, 2022
食欲のない暢子を智と歌子がとても心配してるけど、お腹の子どもを心配してるのは和彦だけ。お店がピンチなのに呑気な態度で、経営に関してだけはビシッと正論を言う矢作。…に、ヒロインらしからぬ暴言を吐く暢子。かと思えば謝ってきた暢子を脈絡なく急に褒める矢作。違和感ばかりで共感できん😭
— TJ Dragon (@TJ_Dragon9) September 5, 2022
ヒロイン絶対勝利システム
敵操作でもヒロイン操作でも可能性ある気がしてきた……
ヒロインは毎回ピンチになるけど、必ず逆転するシステム……— 栗片いづも (@kurikata) September 5, 2022
戦国伝入門が七超とか飛駆鳥が人生初の主人公推しとかヒロインピンチとか大将軍家に思い入れとか…!
失礼ですが貴方は私ですか(ヤメェたまらずの追加返信お許しください。気持ち的には両手握ってブンブン上下したい気持ちです(
当方武者中心にとりとめないコト呟きーです。宜しくお願いしますー!
— 小楽🐣アンぴよ (@miti_koraku) September 5, 2022
強さアピールって無双するだけじゃなくて、どんなピンチからでもひっくり返してくるのも十分強いアピールだと思う
だから変身ヒロインは毎回ピンチになって— 栗片いづも (@kurikata) September 5, 2022